sinkope is not kind of paradoxical existence

🎼 🎹 🏀 🌠 🚶 👣 📷 💻 🎨 🎮 📖 and more !

今日のギリギリ

ラグビースクールは通常練習ながら、場所がワシ実家そばの公園グラウンド。例によって奥さんにクルマで送ってもらったのだけど、今日も滑り込みセーフ的な到着時間。ちなみに奥さん自宅に戻って自宅内片付け三昧だそうです。すいませんがよろしくです。
6年生なぞは中学レベルを見据えて……なのか、前半はボールを使わずサーキットトレーニング。後で長男に聞いたら「キツかった……」と言ってましたが、そりゃ持続的な負荷をかけるトレーニングなんだから当然だわな。
長女の学年は、まだ県大会を残すチームがあるので、そこの強化も含めての内容。
次男んトコは相変わらずマイペース。
今日はスクールの校長先生と立ち話をする機会があって、ちょっと興味深いハナシを聞きまして。つーのは、今日も今日とて写真をパチパチと撮っていたのだけど、校長先生に「指導員に声かけてグラウンドの中にお入りになって撮って頂いた方がいいですよ」と声を掛けられたのね。最初は、金網越しになってしまうアングルを回避出来るから、みたいに配慮してもらったのかと思ったんだけど、理由は他にあるらしい。「こないだ相模原での県大会の時に、ある保護者が、カメラを持った不審者がいるって通報した騒ぎがあった、というのがスクール間の連絡で回ってきたんですよ」「ええっ。それって実際に不審者だったんですか?」「いや、実際には他校の保護者だったらしいんですが」「ありゃりゃ。……えーとそれって、通報したのとかされたのとか、ウチのスクールの関係の方だったのですか?」「いやいや、他のスクールらしいんですけどね」「でも県大会なんて、カメラとかビデオ持ったお父さんお母さんいっぱいいますよねぇ」「まぁ聞いたハナシでは、トイレに向けてカメラ構えてたので、不審に思った、ってハナシらしいんです」「ああ、なるほど……。それにしてもなんて世知辛い」 なるほど、不審者に勘違いされない配慮ってのも必要なのか(笑)。
スクールでの練習の場合はそんなに気にせんでもいいのかもだけど(3学年で生徒が在籍しているワシは比較的他の保護者の方にも顔が知れてるってのもあるし)、確かに県大会みたいな場合は保護者同士でも知らん顔ばっかりだろうから、「なんか変な人がウチの可愛い子を撮ってるー」みたいな過敏に反応するケースもあるのだろうなぁ。くだんの事件について、あるいはスクールとしてどう対応するかは、校長先生もネット上のスクールの掲示板で告知するかどうかも含めて逡巡されているらしい。妙な苦労がつきまとって、同情することしきり。