sinkope is not kind of paradoxical existence

🎼 🎹 🏀 🌠 🚶 👣 📷 💻 🎨 🎮 📖 and more !

今日の下がる股

朝食時、何故か子供らからエベレストの話題が。
長女「エベレストって何m?」
ワシ「一般的には8848mかな〜」
長男「あ、知ってる知ってる? 1兆円ってエベレストより高いんだって」
長女&次男「ええ〜〜〜っ?(笑)」
長男「お父さん知ってた?」
ワシ「いやー、サスガに1兆円は見たことないから……」
長男「確かねー、100万円で1mなんだって〜」
ワシ「まてまてまて。それは違うだろ」
長男「でも教科書に載ってたよー」
ワシ「いやいやいや、100万円は見たコトあるから! 1cmくらいだよ」
長男「うっそー」
ワシ「ホントだって! ね、お母さん」
長男「えー? ……お母さん、100万円ってどんくらい?」
奥さん「(指で C の字を作る)」
長男「ええ〜〜〜?」
ワシ「つか1億円の間違いだろ、それ」
自室に飛んでった長男、教科書持って帰って来ましたが、やっぱり1億で1mでした(笑)。
その後、子供らから高い山をどうやって高さ測るのか?とか質問が出たり。うんうん、そういうところを疑問に思ってくれるのは嬉しいぞ。
ワシ「三角測量っつってね、(紙とエンピツを取り出し)こーんな風に2つの場所から頂上の点への角度を測るワケよ。そすれば計算で高さが出る」
長男「角度? どうやって?」
ワシ「分度器のスゴイやつで」
長男「うっそだ〜〜〜!」
いやホントですって!
トランシットを図示したら、長女が「あー、工事とかで使ってるヤツ?」と訊いてきました。さすが。でも山岳の測量っていまどき実際どういうの使うのかな? 光波とか?
話はその後太陽の距離とか星への距離のハナシになっていきました。
ついでに一昨日考えた「地球を13cmにすると」を話すと、結構興味深げにのってきたり。