sinkope is not kind of paradoxical existence

🎼 🎹 🏀 🌠 🚶 👣 📷 💻 🎨 🎮 📖 and more !

寄り道して帰る

奥さんに連絡入れようとしたらケータイの電池が切れてもた。うーん……(汗
で、実は本日、朝から子供らと「午後に時間取れたら『あそこ』に行ってみよう」という場所があったのね。微妙な時間帯だけど、一応向かってみるテスツ。
その目的地とは、大山、のケーブルカー(←ここ重要
カーナビを頼りに細い道を登って行き、夕方の現地市営駐車場に着。
が、係員のおじさん曰く
「ケーブルカーだったら、もう間に合わないよ。駅まで15分かかるし」
がーん。最終は17時なのだけど、それだと行きっぱなしになってしまうので、その1つ前に乗らなければいけない。それには間に合わないだろう、と。
が、せっかく来たのでこま参道と駅だけでも見ておこうと、駐車場にIN。
長男は疲れて後席で寝かかっていて、「クルマで寝てるー」とか言ってたので、長女と次男とワシの3人でとりあえず参道を登り始めました。
ところが日頃の運動不足が大いにたたって、序盤でもう太ももが超重くなるワシ。こ、これわいかん……。
しかし驚くことに、長女とか駆け登って行くんですよ! なんか別の生き物見てるみたいだ(笑
店には目もくれない長女にひぃひぃとついて行って、駅到着。
したら、最終1本前の便に余裕で間に合った。つコトで3人の往復切符ゲット。改札開くまで時間があるので、待合で息を整えるワシ(ょゎぃ
で、いよいよ時間になって改札抜けてケーブルカーへ。おお、1両編成なのかー。乗り込むと、床が斜面側に傾いている。多分この駅での勾配が他に比べて緩めなので、(急な方の勾配向けに設計された車体が)傾いちゃっているのだろうな。
定時になり、3人貸切状態で出発進行。
大山ケーブルカーは途中大山寺駅を経由し、終点まで6分。0.8kmの営業キロに対して高低差278m。大山寺駅辺りから結構な急勾配になります。これ、壊れて急に落ちたら怖いだろうなぁ〜。
終点阿夫利神社駅からすぐのところに阿夫利神社の下社があって、結構立派っぽい。っぽい、というのは、時間がなくて本殿とかに行ってるヒマが無いのね。10分そこそこで下り最終が出てしまうという。なんかもう暗くなってるし(笑
帰りの便は最後の客を乗せてということで、座れない人もいっぱいの満車状態でした。
うむ、せわしなかったけど目的は達成だ。
しかし帰りが超絶に渋滞している罠……(泣
あと連絡出来ずに心配させてすいませんした。>奥さん