sinkope is not kind of paradoxical existence

🎼 🎹 🏀 🌠 🚶 👣 📷 💻 🎨 🎮 📖 and more !

帯に短し襷に長し

twitter へはそこそこポストするようになった。個人的にはメモ代わりにつぶやいてる。
最近 Blog の更新頻度低いなぁ、という人は、どうやら軒並み twitter に移行しちゃってるんだよね。てのもあって、ワシはもっぱら TL を眺める派だな。まだフォロー数十レベルだけど TL もそこそこ流れる。しかし3桁以上フォローしてる人ってどうやって処理してるんだろう?
色々クライアントも試してみた。
・TwitKit:見た目はいいのだがポスト処理が安定しない気が。
・Twit:TL を全文ずつ並べてくれないのは視認性悪い。
・TweetDeck:日本語で140字切れるのがダメ。
・Seesmic Desktop:大きすぎるデザイン、新着も読みにくい
・Saezuri:これも新着読みにくい
・GoogleDesktop の twitter ガシェット:色々最悪。読めるってだけ
なんかもう公式 Web が最強なんスけど。過去にもどんどん遡れるし。140字見切れさえなければ TweetDeck なんだけど……操作性もいいのに、惜しい。
ちなみにケータイも公式使ってる。ケータイは未読管理出来て新着簡単に読みたいってのと、RT コメント付きでやりたい、ってのが大きな不満だな。
結局 twitter は「他アカウントのお気に入り登録と、新着読み及びレス書きが簡単な、ミニ blog」という捉え方でOKなんじゃないのか、と思っている。キモはなんといっても TL で、手動ブラウザ巡回を RSS が解決してくれたザッピング能力を、更にもう1段引き上げてくれた感じよね。フォロー先への他人のメッセージが(その人をフォローしていなければ)TL に出てこない、という、微妙な仕切り感も良い。逆にハッシュやリストは派生的な使い方でどっちかってェと「外道」だと感じている(というか、あんなの量的に読んでらんないよ)。ケータイやスマートフォンと相性がいい、ってのもあろうな。
あと twitter そのものサービスの精度があがってくれるのを激しく期待。遅延とかを、使う側が気にしなきゃイケナイってのは、やっぱちょっとねぇ。