sinkope is not kind of paradoxical existence

🎼 🎹 🏀 🌠 🚶 👣 📷 💻 🎨 🎮 📖 and more !

M値訂正?

M9.0ですって。聞いたコト無ぇ。さすがにビックリしました。


なんかどんどん被害が大きくなってますね‥‥。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041227-00000795-reu-int


マグニチュードとひとくちに言っても定義は色々あって(Wikipedia)、理科年表とかの一覧表だとモーメント・マグニチュード(Mw)を使ってるっぽい。


<注意>以下、理科年表を参考にしての記載ですが、漏れや間違いがある可能性があるのでコピペしないように。


1700年以降でM9.0以上のものを拾うと

1700/01/26 M9.0 USA(Oregon/Washington)
1952/11/04 M9.0 Russia(Kamchatka)
1957/03/09 M9.1 USA(Andreanof Is.)
1960/05/22 M9.5 Chile
1964/03/27 M9.2 USA(Alaska)

みたいな。今回のはMw値だけなら史上4位タイってことでしょうか。もちろん震源地の水深やら何やらでの津波の大きさが被害の規模に影響しているのでしょうね。
チリ地震の時は日本でも津波で死者/不明者合わせて142人出たそうですので、その凄まじさが想像出来ます。


日本近辺で上述以外で1700年以降のM8.0以上を拾うと

1703/12/31 M8.2 元禄地震(房総沖)[直死2300人、津波死数千人]
1707/10/28 M8.6 宝永地震紀伊半島沖)[全体で死者2万人]
1793/02/17 M8.4 宮城県東方沖 [死者12人]
1854/12/23 M8.4 安政東海地震渥美半島沖)[死者2〜3千人]
1854/12/24 M8.4 安政南海地震紀伊半島南西沖)[死者数千人]
1891/10/28 M8.0 濃尾地震岐阜県西部)[死者数7273人]
1896/06/15 M8.2 岩手県沖 [死者数21959人、ほとんど津波]
1911/06/15 M8.0 喜界島地震奄美大島付近)[死者12人]
1918/09/08 M8.0 ウルップ島沖
1933/03/03 M8.1 三陸沖 [死者不明3064人]
1946/12/21 M8.0 紀伊半島南方沖 [死者1330人]
1952/03/04 M8.2 十勝沖 [死者28人]
1958/11/07 M8.1 択捉島南東沖
1963/10/13 M8.1 択捉島南東沖
1994/10/04 M8.2 北海道東方沖
2003/09/26 M8.0 十勝沖 [不明2人]

ほとんど沖合いですね。
最近はほとんど北海道以北なのが興味深い(逆にそれは怖いけど)。


もちろん被害の大きさはマグニチュードに完全に比例するワケではなく、下記のような例も。

1792/05/21 M6.4 雲仙岳 [死者1.5万人]
1847/05/08 M7.4 善光寺地震信濃北部)[死者約7千人?]
1923/09/01 M7.9 関東大震災 [死者不明14.2万人以上]
1927/03/07 M7.3 北丹後地震京都府北部)[死者2925人]
1944/12/07 M7.9 東南海地震紀伊半島南東沖)[死者不明1223人]
1945/01/13 M6.8 三河地震 [死者2306人]
1948/06/28 M7.1 福井地震 [死者3769人]
1964/06/16 M7.5 新潟地震 [死者26人]
1968/05/16 M7.9 1968十勝沖地震 [死者52人]
1993/07/12 M7.8 北海道南西沖地震奥尻とか)[死者202人]
1995/01/17 M7.3 阪神淡路大震災 [死者6433人]
2004/10/23 M6.8 新潟県中越地震 [死者40人(12/23現在)]

まァ内陸でM8.0超なんて来たら壊滅かも。


更にちなみに(やや悪趣味ですが)死者数の大きさからすると世界的に;

1780/01/08 M7.4 Iran [死者20万人]
1920/12/16 M8.5 海原地震寧夏)[死者235502人]
1976/07/28 M7.8 唐山地震(河北)[死者242800人]

といった具合で、これらに続くのが関東大震災みたいです。


関東は‥‥そろそろデカいの来ても全然おかしくないような‥‥。