出版状況クロニクル185(2023年9月1日~9月30日) - 出版・読書メモランダム
出版業界事情:これも時代の流れ? 書店ブックカバーの有料化 永江朗 | 週刊エコノミスト Online
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20231017/se1/00m/020/015000c
紀伊國屋書店 x カルチュア・コンビニエンス・クラブ x 日本出版販売 書店主導の出版流通改革実現に向けて 「株式会社ブックセラーズ&カンパニー」を設立
合併のお知らせ | LIBRO PLUS
丸善とリーガルテック、税務・会計の電子書籍サブスク - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC224Z20S3A920C2000000/
リスキリングの本質、書籍に探る 「学び直し」を越えて - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK224790S3A920C2000000/
第14回リブロ絵本大賞決定! | LIBRO PLUS
昭和村 全国初 マイナカード活用した電子図書館 運用開始|NHK 福島県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20231002/6050024112.html
上天草市に新しい市立図書館がオープン|NHK 熊本県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20231002/5000020275.html
所蔵資料を包装紙やグッズデザインに 市図書館がデジタル活用を提案 - 中日新聞Web
「まだ読める本も」大量廃棄で消えた47万冊…図書室リニューアルのギモンと課題 #ニュースその後 HOME広島ホームテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ad8160fe21842f0fdd2fef40abf7aab117cac88
熊本・上天草新図書館が10月1日オープン 蔵書3万冊、歴史資料も展示 熊本日日新聞社
長野県、電子図書館を教育現場へ 読書や授業の活用探る - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC141MN0U3A810C2000000/
旧藩主の伝統くむ図書館、揺れる移転問題 想定外の費用「総額不明」:朝日新聞デジタル
公立図書館が利用増へ共同キャンペーン スタンプに応じ景品|NHK 鳥取県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20230928/4040016202.html
ふじみ野市電子図書館サービスを開始します!/ふじみ野市
https://www.city.fujimino.saitama.jp/kurashinojoho/bunka_sports_shakaikyoiku/shisetsu/4/12506.html
【イベント】第25回図書館総合展 フォーラム「あなたもわたしも読みやすくなる!アクセシブルな電子図書館を実現する第一歩~『電子図書館のアクセシビリティ対応ガイドライン』を足掛かりに~」(10/25・横浜)
早稲田大学図書館、企画展「蔵書票、蔵書印、書き込み:図書館に遺された所有の証」を開催中
【イベント】点検読書ワークショップ「探究学習で学校図書館を活用しよう!」(10/22・金沢)
米国で2023年の禁書週間が始まる(10/1-7):テーマは“Let Freedom Read!”
PEN America、米国の公立学校における2022-2023年の禁書の動向に関する報告書を公開
エストニアの図書館共同貸出プラットフォーム“MIRKO”運用開始から1年(記事紹介)
「カイジ」がポプラ新書10冊の限定カバーに、理由は“未来に向かう姿勢”の共通点
PC雑誌『DOS/V POWER Report』休刊へ 「悲しみが」「残念です」惜しむ声
「小学一年生」付録のセブンレジをレビュー ごっこ遊びが捗る~!
「矢沢あい展」の事後通販が10月5日にスタート、111アイテムをラインナップ
Twitterの終了をテーマとした「Twitterなき世界」を描く小説集、11月に発刊決定
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1535852.html
漫☆画太郎ことガタロー☆マンの新作絵本が11月に、公式Xには描き下ろしイラスト
印刷ミスがすごい、もう読めるとかいうレベルではない気がすると書店店主に言わしめた本がこちら「そういう演出の本かと」「逆に手元に残したくなる」
コンピュータサイエンスで1冊ずつ本を上げるとしたら何になりますか?就職前にバイブル的な本を勉強したいと思いました。
長命種と短命種の交わりが描かれた漫画・アニメ
貧困による子どもの脳への悪影響を「読書」が打ち消してくれる可能性
https://gigazine.net/news/20231001-childhood-reading-better-cognitive-performance/