sinkope is not kind of paradoxical existence

🎼 🎹 🏀 🌠 🚶 👣 📷 💻 🎨 🎮 📖 and more !

今日の対策

次男の小学校、区内の近隣小学校との間で球技交流大会が来月に予定されてるのね。
もちろん次男はバスケで参加。ただ、チームメイトは殆ど経験者ではない。
で、今朝、長男や長女を交えて「シロートを従えた状態でどういう戦略でいくか」という論議が面白かった。
一昨年同じ状況だった長女によると、自校他校とも大体マンツーで DF してくるらしい。
長女は「マンツーでいいんじゃね?」という意見だが、ワシや長男は「断然ゾーン。しかもゴール下に3〜4人固める超リバウンド型」を提唱。相手も初心者多いだろうから、FG% 悪いに決まってる。
長女「じゃあトライアングルツー?」
ワシ「ゴール下4人居ていいと思う。相手にミニバスっぽいミドル以遠打てるヤツに○○(ウチの次男)をつかせる」
次男「ウチ(ミニバスチーム)だと 2-2-1 だけど」
ワシ「確実にカット出来ればいいけど、ゴール下に回されちゃったらヤバいでしょ」
長女「でもそういう練習時間無いんだよね。(学校の)先生、レイアップの練習とかばっかさせるし」
マジか。小学生初心者にレイアップを数時間分教えたところで実戦で使えるとは思えないのだが。ゴール下でボースハンドで確実に打たせねば。
ワシ「あと、エンドやサイドからのボール出しを練習させときな」
次男「あー、なるほど」
相手がマンツーなら、玉出しとボール運びでまず苦労するハズ。最悪ボールはウチの次男が運ぶにしても、玉出しでやられちゃダメよね。OF 自体しょうがないので好きにやってもらうにしても、キモは DF か。
ワシ「ボールマンへのつきかたとか、2線3線の動きとか……」
長女「いやいや、そんなの練習してる時間無いって」
ワシ「せめてゴール前では手を上げるのを徹底させるとかー」
次男「うーん……」
……あんまし言ってもしゃーないけど、やっぱ勝てればやる方も面白いからね。
ま、頑張れや。