sinkope is not kind of paradoxical existence

🎼 🎹 🏀 🌠 🚶 👣 📷 💻 🎨 🎮 📖 and more !

今日の早着

ラグビー教室はチト変則的なスケジュールです。幼児組さんはいつもの保土ヶ谷公園、2年生は三ツ沢公園、と分かれてしまうコトに。奥さんは次男を連れて長女の保土ヶ谷公園に、ワシは長男と三ツ沢に行くコトにしました。保土ヶ谷はいつもの9時始まりで、三ツ沢は11時集合。長男と家にいてもどうせTVとか観てしまうことになるので、奥さんらと合わせて早めにスクータを出してしまいました。
ですので9時半前には三ツ沢公園に着いてしまいました。早いです。早すぎです。第2駐車場のそばにスクータを停め、公園内を散策してみました。花にとまっている蝶々を接写したり、自主的に練習してるお兄さんお姉さんを眺めたり。三ツ沢公園は実家から歩いていけなくもない距離にあって、子供の頃とかにも何度か来たことはあったのですが、くまなく園内を1周する機会はなかったように思います。今回、園内に小川が流れているのを新たに発見したりして、新鮮な驚きもあったり。明治39年の灯篭って何これ?みたいな。集合30分前くらいに球技場の前へ。
本日は大学の対抗戦の前に行う前座試合みたいな感じでした。2年生の前にはもう少し大きい学年の試合がなされており、この時はフィールドを2分割。12:15からの2年生の試合では、8分割してのコート作りをしていました。子供をセンセイに預けてからはバックスタンドで悠々と観戦していたのですが、なんつーか、8分割は狭すぎじゃないのかなぁ、とシロート目にも思ったり。エンドからエンドへの距離が無茶苦茶短いので、セットプレイで全てが決まってしまう感じです。パス回し云々というよりも、当たって抜けたらもうオシマイ。まぁこの学年だとそういうモンなのですかね?よく判りませんが。ですんで体格差みたいのがあるとそれで一方的な展開になってしまっていました。うーん。
試合が終った段階で自由解散。ワシら2人はバックスタンドでそのまま弁当を食べ、大学の試合も観戦していくコトにしました。バックスタンドに残っている分には、タダになるんだそうで(トップリーグの時は金取られたなぁそういえば)。
さすがに大学の試合ともなるとちゃんとした展開で(そりゃそうだ)、結構見ごたえがある感じ。結果的にはかなりのワンサイドゲームになっちゃってちょっとアレでした。まぁ勝ってる方は実はワシの母校だったりしたので、心情的には嬉しかったり。いや愛校心なんて皆無ですけどね(なんせ4年間で本校に足を踏み入れた事がただの1度もなかったという‥‥。校歌歌えないし)。